News
3月17日(土)、千葉日本大学第一中学・高等学校50周年を記念し、小学校のホールで「英語パネルディスカッション」がありました。
千葉校(中・高)の教員と、小学校の教員が集まり、「英語教育におけるよりよい小中接続をめざして」をテーマとして、情報交換・意見交換を行いました。
中学校の発表では、卒業生が授業や行事等で活躍しているといううれしいお話が聞けました。
中学生が小学生に教える機会があったらどうか
小・中・高合同でスピーチコンテストをしてみたらどうか
小学生が、中学校の英検対策講座に参加出来たらよいのではないか
など、新しい提案もたくさんありました。
小学校でさらに英語の力をつけ、その力が中学校でも益々伸びていけるよう、小・中の連携を深めていきたいと思います。