News
2月22日(木),5年生は『人力飛行機』について学習するために日本大学理工学部へ行きました。
日本大学理工学部航空研究会は,毎年琵琶湖で開かれている「鳥人間コンテスト」に出場しています。複数回優勝しています。
大学の校舎に入り,立派な外観と充実した設備に驚きました。飛行機の飛ぶ仕組みや人力飛行機の歴史について講義を受けました。子ども達は,メモを取りながら一所懸命に話を聞いていました。
そして,トルネードリング(紙飛行機)を実際に作って飛ばしました。日本大学理工学部での人力飛行機についての学習は,6年生でも予定されています。