News
11月29日(金)と12月4日(水)に、1年生と6年生で研究授業がありました。
1年生は『算数』の授業で、各家庭から持ってきた空き箱や空き缶などを使って、似ているところを見つけて仲間分けをしました。子ども達は、大きさや形、長さに注目しながら、グループごとに考えを発表しました。
6年生は『国語』の授業で、和菓子派と洋菓子派に分かれて、ディベートを行いました。iPadで準備した資料を見せたり、持ってきた和菓子を実食したりと、子ども達の創意工夫が随所に見られ、プレゼンテーション能力の高さを感じました。