| | |
|



10月11日(木)石井食品株式会社八千代工場を見学しました。ミートボールが作られる過程を工場の方2名と本校卒業生の社員の方に案内していただきました。とり肉をミンチにしている様子や、人の手で箱詰めしている様子を実際に見学できました。見学のあとは、原材料の説明、ミートボールができるまでのビデオの視聴です。最後には工場で実際に作られたミートボールを試食し、嬉しそうに食べていました。見学中もしおりにぎっしりとメモする様子が見られ、自分たちの目で見て考える学習ができました。
■2018/10/11
| |
| | |
| | |
|



10月3日に3年・5年、10月4日に1・6年、10月6日に2年・4年のリレー大会を行いました。高学年の子どもたちが中心となって、開会式から閉会式までやりました。1組 2勝、2組4勝で全体では2組が勝ちました。どの学年も接戦で、抜きつ抜かれつの白熱したリレー大会でした。ゴールまで全力で走りきる子どもたちは輝いていました。クラスの絆が深まり、体力もつく良い機会となりました。
■2018/10/06
| |
| | |
| | |
|


10月4日は第2回なかよし下校でした。各通学路別の避難場所を確認しました。
2回目ということもあり、班長が中心となって、前回より速やかに落ち着いて下校することができました。
■2018/10/05
| |
| | |
| | |
|
10月3日(水)、2年生は佐倉草笛の丘に行きました。
到着すると早速ミニSL鉄道に乗りました。
バッタやコオロギ、アマガエルなど様々な生き物を見つけ、興奮している子もいました。
お昼までの時間は、グループ活動。
動物と触れ合ったり、アスレチックで思いっきり遊んだり、仲間と協力して楽しい時間を過ごしていました。
午後は、楽しみにしていたお芋掘りです。
一つの株に、4つも5つも芋がつながっていることに驚いていました。
たくさん収穫でき、持ち帰るのは大変でしたが、とても嬉しそうな子どもたちの表情が印象的でした。
心地よい風にどんぐり、バッタ、そしてお芋と、秋をたくさん感じることができた1日でした。
■2018/10/03
| |
| | |
| | |
|


10月2日(火)、1年生は、楽しみにしていた千葉市動物公園の校外学習に行きました。
ゾウやキリンの大きさに驚き、かわいいレッサーパンダをじっと見つめる子どもたちの姿が見られました。
また、ヤギやヒツジのお世話をして、動物たちとふれ合うことができました。
午後のグループ活動では、どの班も協力して動物達を観察しながら、楽しい1日を過ごしました。
■2018/10/02
| |
| | |
|
|